app store badge google play badge

Get the mobile app for the best Kahoot! experience!

Kahoot! で実現するインクルーシブでアクセシブルな学習

Kahoot! は、すべての人が学びに参加できるべきだと信じています。教育への障壁を取り除き、多様性はお互いから学び合う力をもたらす財産であり、積極的に推進されるべきだと考えています。

 

Kahoot! では、教育は誰もが受けられるべきであり、インクルージョンは教育のあらゆる面において不可欠だと考えています。ストレスや不安を軽減するゲームモードから、教室の全員の声が届くコラボレーションツールまで、Kahoot! はさまざまな学習ニーズをサポートするツールを設計しています。インタラクティブホワイトボード、適応型学習パスウェイ、創造的なチャレンジを通して、教育の障壁を取り除き、すべての学習者が力を発揮できるよう取り組んでいます。教育がインクルーシブであるとき、誰もが恩恵を受けるのです。

Kahoot! を教室で活用する

誰もが知る大好きな楽しいkahootゲーム。クイズを自分で作ることも、ニーズに合った既製のクイズを見つけることもできます。調査により、Kahoot! は、小中高と高等教育の両方において、学習成果の向上、前向きな姿勢の育成、不安の軽減など、教室環境にプラスの影響をもたらすことがわかっています。Kahoot! の効果的な理由は、参加意欲とモチベーションを高める、魅力的で競争的なゲームベースの学習体験を通して、学習成果の向上に重点を置いている点です。幅広い種類の問題形式と、情報スライドや動画を組み込む機能により、生徒のニーズや興味に合った学習体験をこれまで以上に簡単にカスタマイズできるようになりました。

Child in classroom celebrating with raised arms

すべての生徒に魅力的な学習体験を

Kahoot! では、すべての生徒にとって学習をインクルーシブなものにすることを使命としています。そのため、プラットフォームのアクセシビリティとインクルージョンの向上に常に取り組んでいます。最新のアクセシビリティ機能により、より多くの生徒が学びに完全に参加できるようになりました。新しいアクセシビリティ機能を提供することで、単に規制に準拠するだけでなく、学習と達成の可能性を拡大しています。

音声読み上げ機能:多様な学習者のギャップを埋める

すべての学生が同じ方法で情報にアクセスできるわけではありません。そのため、iOSおよびAndroidモバイルアプリに音声読み上げ機能を実装しました。このツールは、読字障害や視覚障害のある学生にとって特に有益で、他の生徒と同じようにコンテンツに取り組むことができます。

Kahoot question type using audio

ライブゲームの表示オプション:プレイヤーの画面に問題を表示

柔軟なライブゲーム設定により、教師はプレイヤーのデバイスに問題と答えのオプションを表示できます。この機能は、画面に近づく必要がある生徒や、個人のデバイスで支援技術を使っている生徒にとって特に有効です。

True false question type on mobile a desktop screen

高コントラストモード:視覚アクセシビリティの革命

新機能として、軽度から中程度の視覚障害を持つユーザー向けに、読みやすさを向上させる高コントラストテーマを採用しました。この機能は、色コントラストを強化し、すべての学生がKahoot! の学習体験に完全に参加できるよう支援します。

カスタマイズ可能なアクセシビリティオプション

Kahoot! では、生徒の多様なニーズに対応するための幅広いカスタマイズオプションを用意しています。

  • ブラウザのズーム機能を使用してテキストを最大200%拡大可能
  • スクリーンリーダーをサポートする画像の代替テキスト機能
  • 字幕付きのYouTubeまたはVimeo動画を埋め込み可能
  • 音声と音量を調整可能
  • Alt、Enter、スペースキーを使用したキーボード操作

スクリーンリーダーとの互換性

教師用デバイスと生徒用デバイスの両方で、一般的なスクリーンリーダーが問題と答えを読み上げられるようにしました。これにより、視覚障害のあるユーザーもKahoot! を利用できるようになります。

柔軟な問題形式

学習者一人ひとりの強みは異なるため、さまざまな問題形式を用意しています。教師は、複数選択問題、回答としての画像、自由回答問題など、生徒のニーズに最適な形式を選択できます。

Question types

Kahootopia!

Kahootopia! は、はクラス全体で協力して成果を祝うためのツールです。kahootクイズを完了するたびに、新しい建物が島に追加されます。クラスが特典を獲得するたびに、生徒は建物を装飾し、個性豊かにカスタマイズできます。これらの島はクラスの成果の記録となり、一緒に祝う素晴らしい機会となります。クラス全員が一緒にレベルアップしていくにつれて、生徒一人ひとりの学習体験が報われ、楽しく競争的なKahoot! ゲームを通じて主要科目を習得していきます。算数の問題を解くときも、科学の知識を試すときも、ゲームに成功すると特典が得られ、チームワークやインクルーシブ性を育み、達成意欲を高めます。

Island in Kahootopia!

正解率モード

正解率モードは、スピードよりも理解に焦点を当て、すべての学習者に同じ回答時間を与え、迅速なクリックではなく正確性を評価します。プレッシャーを軽減し公平性を促進するように設計されたこのモードは、教育者と生徒の両方が評価するよりインクルーシブな体験を生み出します。学習者は特にストレスの少ないペースを楽しみ、ゆっくりと考える時間を得ながら、自信を築いていきます。

Teacher in classroom playing kahoot with primary school children

Kahoot! ゲームモード

Kahoot! ゲームモードは、授業計画から実施、評価、レポート作成まで、教室のダイナミクスのあらゆる側面を強化します。Kahoot! ゲームモードは、スピードやタイマーではなく正確さを測るように設計されており、生徒のストレスを軽減します。各モードには多様なプレゼンテーションツールが含まれており、生徒がさまざまな方法で質問や概念に取り組むことを可能にします。また、1つの概念や目標に対して複数のデータポイントを提供するため、進捗状況や達成度の測定がより簡単になります。各ゲームモードでは、生徒が複数のステージやレベルにわたって問題や課題に取り組み、休憩や切り替えを交えながら進めていきます。

カラーキングダム

カラーキングダムのアーケード風マップは、生徒がチームで色を塗った領土やタイルをすばやく数えて集計する過程で、数感覚を養います。カラーキングダムのKahoot! ゲームモードを開始する前に、プレイヤーがチームメンバーと直接または音声チャットでコミュニケーションを取り、プレイ中に戦略を立てられるように準備しておくことをおすすめします。

サブマリン隊

サブマリン隊では、クラス全体が「楽しさ」と「学び」という共通の目標に向かって一緒にプレイします。生徒一人ひとりが正解することで潜水艦をパワーアップさせつつ、クラス全体で読み上げられる指示に従って、迫りくる魚の大きな口からの脱出を目指します。Kahoot! に含まれる教師用コンテンツが学習成果の向上を促進し、この最新のゲームモードの仕組みは、生徒同士の社会的交流やインクルーシブな協力スキルを育みます。

宝箱

宝箱ゲームモードでは、生徒が自分のペースで問題や概念に取り組むことができ、 時間制限や周囲との競争といったプレッシャーを感じずに学べます。ただし、表彰台に象徴される仲間同士の連帯感は健在です!宝箱メーターにより、生徒は自分の達成度を視覚的に確認でき、仲間同士で達成を喜び合うことができます。 得点だけでなく進捗やパフォーマンスに焦点を当てることで、競争心がより前向きで協力的なものになります。また、ゲーム設定機能では、教師が戦略を取り入れるなど、追加の工夫を加えることも可能です。たとえば、ゲームに制限時間を設けることで、教師はプレイ時間を正確に把握でき、カウントダウンとともに盛り上げることができます。

チルアート

チルアートでは、生徒が問題に正解するたびにぬり絵を進めます。画面では数字に従って色を塗るアートが表示され、答えるたびに作品が少しずつ完成していきます。プレイ中は、ロビーや各自のデバイスでリラックス効果のある音楽が流れます。このゲームは、学びをより効果的にするよう設計されています。 問題は異なる順番や構成で何度か繰り返し出題され、記憶に頼るのではなく、繰り返しの中で知識が自然と積み重なっていく設計となっています。さらに、回答後すぐにフィードバックが返ってくるため、新しい知識を正確に、確実に身につけることができます。

トールタワー

トールタワーは、さまざまな生徒の特性や背景に合わせて協働学習を通して学習効果を高めます。トールタワーのゲームプレイは、授業内容を伝え、提示する効果的な手段として機能します。生徒は、授業の目標やカリキュラムの内容にしっかり沿いながら、協働的でゲーム化された学習体験に参加できます。ゲームプレイと授業内容のつながりが明確でスムーズなため、授業時間がしっかりと学習目標に沿ったものになります。さらに、実際に「塔を積み上げていく」物理的な要素が加わることで、ユニークでインタラクティブな体験となり、生徒にとって記憶に残る楽しい学びになります。問題に正解してブロックを手に入れる仕組みは、生徒の学習意欲を高め、重要な概念や知識の定着をサポートします。プレイヤーは、ゲームプレイ中に繰り返しサイクル形式で登場する問題に答えます。

ロボット・ラン

ロボット・ランでは、生徒はチームとして協力し、効果的にコミュニケーションを取り、迅速な判断を下して怒ったロボットから逃れなければなりません。ロボット・ランは、授業で生徒主体の学習体験を実現するために設計されています。個人の成果だけではなく、グループとしての連携や協力が重視されており、プレイヤーは戦略を立て、力を合わせて障害を乗り越え、安全地帯へたどり着く必要があります。

失われたピラミッド

失われたピラミッドは、最初から生徒の心をつかむユニークな協働型学習アドベンチャーです。チームメンバーは正しい答えに投票し、自信のレベルを示します。自信が高いほど、チームはピラミッドの上位へと登ります。このゲームモードはディスカッションを促し、学習体験を協働的で社会的な活動に変えるのに最適です。

通常のプラットフォーム内のその他の機能

Whiteboard.fi

Whiteboard.fi は、生徒が自分の考えを表現し、問題を解いたり、課題をこなしたり、結果を発表したりするための豊富なツールキットとして機能します。 生徒一人ひとりに専用のホワイトボードが割り当てられ、教師だけがその内容を確認できる一方で、生徒たちは教師のホワイトボードを全員で見ることができます。テキストメモに加えて、テキストだけでなく、画像の追加や注釈の記入、PDFや絵文字、図形、数学記号の挿入も可能です。教室内、オンライン、ハイブリッド形式のいずれでも使用可能で、誰もが快適に参加し、共有できる環境を作ります。それぞれの生徒が自分専用のボードを持ち、メモや回答を共有できるため、参加に消極的な生徒にも発言の場を与えることができます。

whiteboard-various-devices

Sparks インクルーシブなデザイン、
すべての人のためのデザイン

Kahoot! Sparksは、Kahoot! プラットフォーム上の教育ツールで、すべての学習者の想像力を刺激しながら、将来に役立つスキルを育成します。Sparksは、教育者が生徒に創造的な課題を与え、「スパーク (ひらめき)」と呼ばれる解決策を開発するように促す指導アクティビティです。生徒がスパークを作成すると、それを仲間と共有したり、リミックスして新たな発想へつなげたり、教室全体でそのアイデアを称賛し合ったりする一連のプロセスを体験していきます。すべての学習者に柔軟でインクルーシブに設計されたSparksは、創造的な自信、発散的思考、評価といったスキルを育みます。生徒の声や自己表現を促し、たくさんの笑いも生み出しています。Kahoot! Sparksは、LEGO財団のPlay for All アクセラレータープログラムの一環として生まれました。Kahoot! チームは、遊び心があり、インクルーシブで、Kahoot! の価値観に合ったデジタル学習体験を目指して開発しました。

Kahoot! sparks logo

ダック・ダックの分数

ダック・ダックの分数では、生徒は自分のペースで学びながら、ダックダックが宇宙船を見つけて打ち上げるのを手伝うために、難易度が徐々に上がっていく分数パズルを解いてクラス全体で特典をアンロックしていきます。 ダック・ダックの分数にはすぐに使える分数パズルが用意されており、生徒は理解度に応じて段階的に難易度が上がるレベルを進んでいきます。このゲームは、分数発見から、小数の足し算、引き算まで算数のスキルを学びたい小学3年生から5年生の生徒に最適です。ゲームを進めるごとに、生徒はコインを獲得し、新しいレベルをアンロックしていきます。さらに、獲得したコインを共有の宝箱に貯め、それが進化していくことで、クラス全体に共通の目標と達成感が生まれます。

ポップ・ポップかけ算

ポップ・ポップかけ算は、かけ算をより楽しく、生徒にとって魅力的なものにするインタラクティブなゲームです。さまざまな難易度のかけ算パズルで、生徒は戦略的思考を養うことができます。このゲームは生徒一人ひとりのニーズに合わせてカスタマイズされ、生徒が自分の学習ペースで進めることができます。ポップ・ポップかけ算では、クラス全員が共通の目標に向かって協力し合いながら、ゲームに組み込まれた個別学習機能により、全員が自分のペースで学習できます。このゲームはCommon Core State Standards (CCSS)に準拠しているため、教師がカリキュラムに組み込むのに最適なツールです。このゲームの適応性と個別学習機能により、生徒は安全でサポートのある環境でかけ算を探求、学習、練習することができます。このゲームは、自己ペースで取り組める練習と連動した協働体験を提供することで、教室内の学習ギャップを埋める手助けにもなっています。

学習ゲーム

Kahoot! かけ算は、20種類以上の楽しくユニークなミニゲームと、子どもたちが無理なくかけ算表を練習して学べるよう動機付ける特典システムを備えた、エキサイティングなゲームです。このゲームは、かけ算表をさまざまな文脈で提示し、タスクにバリエーションを加えることで、子どもたちがかけ算の理解をより深められるように工夫されています。 その結果、子どもたちは飽きずに学び続けることができ、かけ算をスムーズに習得できます。Kahoot! かけ算の最大の魅力は、かけ算の知識がある子も、これから学ぶ子も、すべてのレベルの子どもたちに対応していることです。 それぞれの習熟度に合わせた課題が用意されているため、すべての子どもが自分のペースでかけ算表を学び、上達することができます。

DragonBox 幾何学 は、ユークリッド島を救うというミッションに挑みながら、図形の性質、定義、関係性を「ユークリッド幾何学の証明」を通じて学べる魅力的なゲームです。このゲームは、数学において最も影響力のある著作の一つである『原論』から着想を得ています。『原論』は幾何学の基本原理を、唯一かつ一貫した枠組みで解説しています。23世紀以上にわたり、全13巻からなる『原論』は参考書として使用されてきました。しかし、DragonBox 幾何学では、プレイヤーはわずか数時間のゲームプレイでその重要な公理と定理を学ぶことができます。

DragonBox 代数 1 & 2は、子供から大人まで、幅広い年齢層の学習者に代数の概念を教えることを目的としています。このゲームは、視覚的に魅力的でユニークなアプローチを採用し、代数の学習をより簡単で楽しいものにしています。プレイヤーはパズル形式のゲームプレイを通じて、記号やオブジェクトを操作しながら方程式を解いていきます。ゲームを進めていくと、絵が描かれたカードが徐々に変数や数字に置き換えられていきます。ゲームボードの片側にある「X」を分離するために必要な操作を、段階的に学習していきます。瞬時にフィードバックが届く仕組みで、どこで間違えたのかを把握し、代数への確かな理解を深めることができます。

DragonBoxのKahoot! チェスを学ぼうでは、グランドマスターのマックスと一緒に冒険に出かけ、チェスのパズルを解き、ボスを倒すことができます。パズルを解きながら、さまざまなチェスの駒の動き方を学びます。冒険の途中では、習得したスキルを実際のチェス対局で活かすチャレンジも登場します。このゲームは、没入感のある楽しい体験を通して、認知能力を鍛え、学習できるように設計されています。プレイヤーは、シンプルな戦術的・戦略的な課題を解きながら、グランドマスターを目指して脳をフル回転させることになります。

大きな数はNoomsの世界に飛び込み、お子さんが大きな数字、繰り上がりのある足し算、引き算を学ぶお手伝いをします。このゲームでは、お子さんは戦略的に考え、リソースを集めて交換しながら、新しい世界をアンロックすることに挑戦します。最終的な目標は、大きな数とそれらが互いにどのように関連しているかを理解することです。このゲームには、探検してリソースを収集できる6つの異なるワールドが用意されています。各ワールドへのアクセスを得るには、持っているリソースを戦略的に交換し、新しいリソースをアンロックする必要があります。

は、楽しく魅力的なキャラクター「Nooms」を操作しながら、ゲームプレイを通して数感覚を養う4つのユニークなアクティビティで構成されています。数感覚が身につくことで、お子さんは数と数の関係性を理解する能力と、数字を柔軟に使い、結論を導き出す能力を身につけます。このゲームでは、プレイヤーは単純な事実を暗記するのではなく、数字に対する理解力、柔軟性、そして流暢さを養います。

Kahoot! Poioで読み方を学ぼうは、ユニークなフォニックス学習ゲームで、子どもたちが自分の学びの旅を主導します。ゲームはお子さんのスキルレベルに合わせて進化します。お子さんが文字の音を習得するたびに、新しい文字やより長い単語が段階的に登場します。 これにより、お子さんは魅力的なゲームの世界に没頭し、好奇心を刺激し、探索を通して自ら読む力を身につけることができます。スキルレベルに合わせて調整されます。1つの文字音をマスターするたびに、新しい文字やより長い単語が段階的に登場します。 このステップバイステップの構成により、子どもたちは好奇心を刺激されるゲームの世界に没入しながら、探究を通じて自然に読む力を身につけていきます。

 

 

当社は、年齢、障害、性別、性同一性、性的指向、婚姻状況、政治的意見、妊娠/母性/父性、人種、肌の色、カースト、国籍、民族的または国の出自、宗教または信仰、社会経済的背景、労働組合員の地位、または教育レベルを含む (ただし、これらに限定されない) 個人の特性または状況を理由に差別または排除することはありません。これは、法律の適用範囲に準拠しつつ、その範囲に限定されないものとします。Kahoot! のダイバーシティ&インクルージョンへの取り組みについては、こちらをご覧ください。

Illustration icon of a school building with a flag on top

Kahoot! を活用して、授業のアクセシビリティを向上させ、よりインクルーシブな学習環境を構築する方法をご覧ください。

詳しくはこちら